2007-01-01から1年間の記事一覧

夜に沈む静岡市街にて@日専連ホール

結局、定刻まで仕事、近鉄急行〜名古屋で乗り換えて新幹線ひかりで静岡へ。このダイヤでは時間厳守の開演では間に合わないことが判っていたので車中より主催者に電話、必殺の反則、開演時間のリザーブをしておく。義理とか無理強いだからはない。他でもない…

ブルーノ・ムナーリの翻訳、岡谷公二の新刊ほか

本日の難波万博へはお伺いできず、帰宅。最近のいくつかの書籍、ところでみすず書房のHPでアラン・ローマックス選集について当ブログのコメントが再録されていたので驚いた。当方は《アヴァンギャルドの専門家》なのだろうか。 モノからモノが生まれる(ブル…

小野良子ほか@Tokuzo

わけあってあおなみ線で名古屋駅入り。金城埠頭でコミケがあったのか、車中には大きめのスポーツバッグを持ってそのような書籍を広げる若者を幾組かみかけた。だいたい二人連れなんだな。近鉄名古屋のTower Recordsへ。目的はロジャー・ニコルス&ザ・スモー…

ちあきなおみ 待夢 ちあきなおみ それぞれのテーブル 上を向いて歩こう 永六輔作品集 GOLDEN☆BEST 伊東ゆかり シングル・アンド・ポップス・コレクション 土龍団監修もの。 オズの魔法使 特別版(DVD) ビゼー:「アルルの女」&「カルメン」

ペギー・リー 貝がら 大澤壽人の室内楽

偽物の兵馬俑

つけっぱなしのテレビから《ニセの兵馬俑、中国政府も抗議》と聞こえてきたので反射的に「まさか太陽公園が中国政府から訴えられたか」と身構えたら、ドイツの博物館が本物として展示していたものに対して、であったので一安心した。ともあれ太陽公園モード…

高橋幾郎 related

LSD-MARCH - Nikutai No Tubomi (2CD,Beta-Lactam Ring) ※Akarma Recordsもびっくり、厚さ1cmほどの二つ折りハードカバー紙ジャケ。 室野井洋子 - かぎろひ (zarigania DVD1) 室野井洋子 - よあそび (zarigania DVD2) 以上、ザリガニヤより。

忘年会@名古屋

ふだんより少々遅れて近鉄特急で名古屋へ、桜通線に乗り換えて…と記せばライヴかというとさにあらず。近鉄終電にて帰宅。車中の読書「アルメニアの少女」、BGMは新内、端唄、浄瑠璃など。

自由次元ほか@KDjapon

今週晩は殆ど家を空けてしまう。近鉄で名古屋、JRで鶴舞へ。いつもの四川料理店にて小さな贅沢、ヱビスビール、牡蠣のなんやら揚げ、小海老のあんかけそば。朝日新聞を読んだら岡谷公二の新刊の広告をみつけた。KDjapon1800+500。受付で紙テープを渡される。…

Anthology of World Music シリーズ

RounderのAnthology of World Musicシリーズ(中央アジア編)が揃いつつある。

悲劇のアルメニア(藤野幸雄,新潮社) コーカサスを知るための60章(明石書店) 風と音のかよう道―新・地球音楽紀行(水野信夫、音楽之友社) 地球音楽紀行 音の風景(音楽之友社)

HeyFreak!〜2×2×2×2〜@SOCIOあめりか村

仕事を終えてから近鉄特急で難波へ直行、宿は前もって確保しておいた。今週東京へは行けず、自らのスケジュールの空きを埋めるべく強行。初めて出向くハコに入るのは緊張する、これは仕方がない。心斎橋の煌びやかな道中もまた違和感あり。前日直前の予約が…

久々にLP大の航空便が着く

Basalt Fingers - s/t (Three Lobed Recordings,LP+CD) Richard Youngs - Summer Wanderer (Gipsy Sphinx,LP) Jack Rose - s/t (Tequila Sunrise,LP) 以上、Eclipse Recordsより。

Acid Mothers Festival Vol.6@Tokuzo

暖かさが戻る。近鉄急行に乗った直後、前売券を忘れたことに気づき次の駅で下車、向かいには普通電車が出るところ、Uターン。再度近鉄へ、今度は特急で。開場時間を過ぎていたがまだ行列が出来たままで最後尾に並ぶ。銀杏並木がまだ美しい。2800+500、例年…

ペルシア音楽がとまらない

Mohammad Reza Shajarian & Kayhan Kalhor - Night Silence Desert (Traditional Crossroads) Mohammed Reza Shajarian - Bidad (Injustice) (World Village) Dastan Ensemble with Shahram Nazeri - Through Eternity: Homage to Molavi (Sounds True Direc…

中央アジア

アリム・ガスモフ - アゼルバイジャンの誇り<ムガーム> (Network Medien/Rice) アリム・ガスモフ - アゼルバイジャンの魂 (Network Medien/Rice) V.A. スーフィー・ソウル (Network Medien/Rice) メスート・ジェミル 1902-1963 現代トルコ古典音楽の精…

Robert Horton , continued

Robert Horton - the great hum (Dreamtime Taped Sounds,cassette) turnstone - s/t (three lobed recordings,CD) Robert Horton - Salts That Have Lost Water (nothing out there n.o.t.#2) Robert Horton - Boot 2: The Ugly Music (Students of Decay) …

古澤良治郎+三上寛@Tokuzo

地下鉄の階段を駆け上ってみたら今池交差点一帯がイルミネーションに輝いていた…いや、落葉した銀杏の葉が一斉に風に舞い散り、灯りに照らし出されていたのだ。しばらく見とれる。名古屋ウニタで「高橋悠治/音の静寂静寂の音」を発見、求む。2800/3000。Toku…

マイケル・ムーア「シッコ」

夕方、自宅から自転車で5分の場所へ向かう。マイケル・ムーアが取り上げたことだけでも医療保険がアメリカの極悪な側面のひとつであると受け止めることができる。フランスやイギリスをステロタイプに描写したり(確信犯だろうが)、インタビューに取り上げら…

ECO(羽野昌二)@KDJapon

直前まで知らなかった羽野昌二のライヴ。自宅から日帰りで往復できる場所でライヴがあるならばぜひお伺いしたいミュージシャンの一人。2500/2800+500。7時の予定をわずかに押しただけで開演、羽野が司会進行をしながら、参加するミュージシャンのソロあるい…

Jennifer, MV & EE

Jennifer Warren - Jennifer (Rev-Ola) MV & EE With The Golden Road - Gettin' Gone (Ecstatic Peace) Jennifer Warnesの出会いは御多分にもれず全米トップ40、「星影の散歩道」といういかにも70年代東芝EMI的な邦題がつけられたヒット曲であって、じじつ…

女流義太夫とCharlatans

女流義太夫の魅力(日本伝統文化振興財団,4枚組) ダン・ヒックスとホット・リックス(紙ジャケ) マザーグースレコードにて。大西さんが「注文品届いてますよ」と棚からみせた袋にはどうみてもCD5,6枚が入っている。そんなに注文した覚えはないのに、と思い…

正午なり、望月治孝、二人柳、ジョージハリソン研究会@Lucrezia

連休最終日の名古屋駅、新幹線ひかりは混み合ってホームから自由席のデッキに入りきらずなかなか発車できない、ならばグリーン車のデッキへ小走りに移動、ゆったりと30分立ったままで浜松着。Lucreziaはご無沙汰、なんと8月以来、1500/2000+500。一杯目のみ…

イランの古典音楽

Kayhan Kalhor / Ali Akbar Moradi - In The Mirror Of The Sky (World Village) Mohammed Reza Shajarian / Hossein Alizadeh / Kayhan Kalhor - Masters Of Persian Music/Faryad (World Village) Hossein Alizadeh / Jivan Gasparyan - Endless Vision (W…

Ryochestra Acoustique @ cafe parlwr

カノーヴァンからcafe parlwrと名前が変わってから初めて訪れる。1500+500。奥の会場に進むとアレ?冬支度を済ませたGuyさんがニコニコと座って居られる、急遽メンバーに加わったとのこと。かつてこの会場でチャイナ在籍時のアコースティック羅針盤?に出か…

traditional crossroadsのメモ。アルメニア系の盲目のウード奏者Udi Hrant、オスマン帝国時代最後の偉大な作曲家(タンブール、ケメンチェ奏者)Tanburi Cemil Bey、アルメニアの誇るドゥドゥク奏者Djivan Gasparyan、アフガニスタンのチャリティオムニバス「A…

ルス・マリーア・ボバディージャ@京都文化博物館

一週間で二度の京都行きはめずらしい。しかし今宵の終演時間を知っていたらならば苦労して柘植まで車を出す必要はなかった。名阪国道が終日工事のため亀山バイパスが渋滞、急遽旧道へ方向変換し,さらに川沿いの道を抜けて25号線に入る。山間の静かな舗装道路…

今井慶松・五代山勢松韻 名演集 藤本二三吉 コロムビア邦楽名曲セレクション20〜端唄 成田雲竹 名人による日本の伝統芸〜津軽民謡 以上、マザーグースレコードにて。

トリオ・ザ・ゲバゲバ、光束夜@アバンギルド

夕方より名阪国道で渋滞もなく柘植駅へ、JR草津線〜東海道線で山科、地下鉄東西線で三条京阪と乗り継ぐ。車中BGMは「Kousokuya - RAY NIGHT2006.10.18」。順調に着いてほっとしてしまって途中で餃子とビールに手が出た。会場がわかりにくく、学生らがコンパ…

stil盤のT.R. Mahalingam

T.R. Mahalingam - Le concert de Rennes -1er December 1978- (stil,2CD) T.R. Mahalingam - Le concert de Paris -2 December 1978- (stil,2CD) MV & EE - Eye in the Pines (Child of Microtones,COM30) 《今や誰かが手放さない限り入手は難しい》とか《…