寺島珠雄書簡集(龜鳴屋)

本書が出版予告が最初に載ったのは何年前か。単に寺島珠雄だからというわけではなく、石野覺宛であることが、当方にとって必携の出版であろうと踏んでいた。書が届き、慌ててぺらぺらと、案の定、私は本書に登場していた。読み流せば、なにか迷惑をかけた人物のように思われる表現だが、ここで弁明すれば、石野氏に氏が編んだ「寺島珠雄詩集」を注文した(せがんだ)だけである。私はアナーキストでもアンチクライストでもない。

寺島珠雄には一度だけ会ったことがある。それも沖縄・コザで。那覇に移る前の、宮里榮弘芸能館で。どこかの大学の研究室のうちあげか、と勘違いしたのだが、若い女性らに囲まれ、カチャーシーで場を盛り上げ、人望を集める「ツカサセンセイ」と呼ばれる人物は帰宅後、小浜司氏だと判明したのだった。初老の男性が当方らのすぐ隣りに、彼が寺島珠雄であった。その直前、那覇のゲット・ハッピーレコードにてたまたま「アナーキズムの内外で」というイヴェントのフライヤーに会っていたから。この日はコザへ移動するはずだから(何よりも単身ではない滞在だから)参加はかなわかったのだが。帰宅後、まだ簡単に入手できる環境であった寺島珠雄の諸作を求め、本人に手紙を出し、「低人通信」の〈不定期〉購読者となった。当方の立場では、寺島珠雄川崎ゆきおと並んでいる、そんな位置づけである。石野氏ともいくつか文通したが、当方の怠惰から中途となってしまった。