book

トカラ列島〜稲垣尚友

村落共同体 崩壊の構造(皆村武一、南方新社) 先日、NHKスペシャルの再放送を観た。中国のいま。チベットへ向かって特急が建設され、観光客が大挙押し寄せているという。白人や日本人の観光客にとって寺院もまたディズニーランドと変わらないテーマパーク。…

赤坂憲雄〜柳田國男と兵庫県

山の精神史―柳田国男の発生(赤坂憲雄、小学館ライブラリー) 漂泊の精神史―柳田国男の発生(赤坂憲雄、小学館ライブラリー) ともに古本。きっかけは先月KDJaponで自由次元のタイバンだった眼我真さんが自らのHP中で触れられていたから。で前者を読んでいて…

アラン・ローマックスの本が出ていた

アラン・ローマックス選集-アメリカン・ルーツ・ミュージックの探求 1934-1997(みすず書房)書店で見つけて驚いた、当方にとって絶妙のタイミングだったから。CD1枚付きで6300円というのはどうか。最近のCD付き雑誌が2000円近くもするのと比べれば格安の出…

日本ロック紀の改訂版

日本ロック紀GS編コンプリート(黒沢進、シンコーミュージック)@tower.jpより。B5版に拡大。オールカラー…かと思いきやちょうどジャックスの項の途中からモノクロになるのが悲しい。たしかに初版から14年、待望の復刊である。当時中学生、GS通信からの読者→…

ベイトソン、ミード、バリ島

バリ島人の性格(ベイトソン&ミード、国文社) ジオラマ論―「博物館」から「南島」へ (伊藤俊治、リブロポート) 熱帯美術館(伊藤俊治、リブロポート) 昨年、蔵書の整理をした際、それまで保存してあった「地球の歩き方バリ島」とか「ロンリープラネット…

9月だというのに南方憧憬

バリ、夢の景色 ヴァルター・シュピース伝(坂野徳隆、文遊社)阿部薫、鈴木いづみでもおなじみの文遊社。税込み6000円を越えるのもうなずける、500ページ、4cmにおよび、文中には数多くの図版あり。 注文の記録。円盤へゑでぃまぁこん各種、利光さんへあみ…

5歳~小学3年 考える力がつく 算数脳パズル なぞぺー(1) 小学4年〜6年生 考える力がつく算数脳パズル 鉄腕なぞぺー 考える力がつく 国語なぞペー 小学1年~3年生 図書館で借りたもの、 悲鳴をあげる学校―親の“イチャモン”から“結びあい”へ(小野田正利、旬報…

モスラの精神史(小野俊太郎、講談社現代新書)

駅前の書店で。「ゴジラでなくモスラが気になる」。然様、ゴジラ全集ともなるとオミットされてしまうのがモスラ、伊福部昭全集から(古関裕而だから)洩れてしまうのがモスラ。SLCのステレオ盤サントラは苦労して求めた記憶が。そんなマニアックな視点からの…

加藤和彦スタイルブック/あの頃、マリー・ローランサン

を古本で法外ではない価格で入手。同名のアルバム・スリーブと同じ画。スタイルブックって金子國義による衣服カタログなのかなと思っていたら、ヨーロッパ三部作+あの頃、マリー・ローランサン、それぞれの自註と歌詞、楽譜が集められたもの。復刊が叫ばれ…

岡谷公二・新刊

アフリカの印象

心的現象論

「心的現象論」の本論(各論)が上梓されるというニュースを5月の終わりにメルマガで知った。高価な買い物だが注文した。ご祝儀ですね。千ページ弱の「詩」。 http://www.momonoge.com/bootlogue/004.html 心的現象論序説(吉本隆明、北洋社)どこへ仕舞い込…

水木しげる関連

悪魔くん 貸本版

季刊[あっと]at 7号・苦い砂糖が生まれた理由

追悼・島尾ミホ

植木等は昨晩「プラネットアース」再放送時にニュース速報で知った。しかし当ブログでは島尾ミホを載せます。当方が加計呂麻島を訪れたのは1987年のこの季節、いやそれだけのことだけど。《死の棘モデル》という紹介には違和感あり。さて、島尾ミホの音源集…

水木伝説

水木しげるファンクラブ水木伝説「フハッ」届く。閉会が危ぶまれたが一転、勢いを増し頼もしい。

宮内泰介の近著

カツオとかつお節の同時代史(藤林泰・宮内泰介編著、コモンズ) 自分で調べる技術―市民のための調査入門(宮内泰介、岩波アクティブ新書)

The Encyclopedia of Swedish Progressive Music 1967-1979

The Encyclopedia of Swedish Progressive Music 1967-1979予約した。

故郷を見よ 小川国夫文学の世界(DVD付、静岡新聞社)クロネコブックサービスより。

僕の音盤青春記

僕の音盤青春記 1971-1976(牧野良幸、音楽出版社)長いことCDジャーナルを定期購読していた。全CD紹介というのがふるっていたし(湯浅や広重も執筆陣だった)再来月の新譜情報がいち早く紹介されるのもせっかちな当方にはスリリングだった。しかし全CD紹介…

渡辺京二の本に向かう

逝きし世の面影(平凡社ライブラリー) なぜいま人類史か(新書MC、洋泉社) 神風連とその時代(新書MC、洋泉社)

新妻昭夫・ちくま学芸文庫

種の起原をもとめて(新妻昭夫、ちくま学芸文庫)中古。同じ著者によるウォレス翻訳本「マレー諸島」「熱帯の自然」は求めていたのに後発の本書を見落としていた。しかも、ちくま学芸文庫はあっという間に品切れとなる。「ナマコの眼」も単行本より先に入手…

森本孝〜あるくみるきくの単行本化

舟と港のある風景―日本の漁村・あるくみるきく(森本孝、農文協) 沖家室 瀬戸内海の釣漁の島 あるくきくみる195復刻(森本孝ほか、みずのわ出版) ミニコミ誌「あるくみるきく」を初めて知ったのは稲垣尚友から。なぜ稲垣尚友かといえばNHKアーカイブスでト…

藤本和也「日本の夏、天狗の夏。」

汽車映画ノスタルジア

汽車映画ノスタルジア(佐々木徹雄・畑暉男 はたあきお・三木宮彦、展望社)高円寺・円盤で求めたDVD「機関車の角度」関連品。田口さんもSL好きなのかな。

万博幻想 やっと入手

万博幻想(吉見俊哉、ちくま新書)※ジュンク堂書店より最速にて届く。他所で品切れなんですね、どうして品薄に。以下の本は自由価格本コーナーより、 ドグラ・マグラ(夢野久作、社会思想社文庫) 見られることの権利〈顔〉論(鷲田清一、メタローグ) 外人…